撮影テクニックiPhoneのポートレートでたんぽぽを撮ってみた 道を歩いているときに、きれいな花を見つけたりしますが、そんな時、スマートホンって便利ですね。 最近のスマートホンはコンパクトデジタルカメラに劣らないカメラ機能が付いているので、すぐに撮影ができます。 僕は現在、iPhone13...2023.04.15撮影テクニック植物
撮影テクニックツクシが顔出し 望遠レンズとマクロレンズで撮る 厳しい寒さの冬が終わり、やっと春らしい気候になってきました。急に暖かくなりすぎて服装に困ります。 冬場は撮影対象が極端に少なくなるので、本ブログも更新できず休業状態でした。アクセスもほとんどない状態でした。春になって、やっと活動再開...2023.03.09撮影テクニック植物
撮影テクニック冬の自然観察 枯れた植物を撮る 冬の自然観察って何が観察できるのか? ポピュラーなのは冬鳥ですね。特に冬に日本に渡ってくる冬鳥は冬しか観察ができないですから。 では植物はどうなのか?公園へ行っても見渡せば木の枝しか見えない灰色の世界。でもよく見ればなかなか面...2023.01.14撮影テクニック植物
野鳥久しぶりに210mmズームレンズでびわ湖の水鳥撮影を楽しむ 2023年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。 1月7日に久しぶりにSONYα6500とズームレンズSEL55210 E 55-210mm F4.5-6.3 OSSを持って琵琶湖大津港を散策しました。 ...2023.01.08野鳥
撮影テクニックアングルを変えるだけで見栄えが良くなる 川岸に生えていたススキを撮影してみました。 カメラ位置をアイアングルで撮影 カメラ位置はアイアングルと呼ばれる水平目線位置での撮影で、背後の雑草やマンションが入ってススキが目立たない何が主役なのかわからない写真ですね。 ...2022.12.04撮影テクニック