公園の池で交尾するシオカラトンボに出会いました。
210mmのズームを最大に伸ばして、その姿を大きく撮影。
いわゆる望遠マクロですね。
なかなかアクロバッティックなポーズで、タンデムと呼ばれています。
オスの尾の先がメスの頭部に引っかって、メスの尾の先がオスの胸あたりに引っかかっています。

シオカラトンボ交尾
しかし、トンボの交尾器って尾の先にあるんじゃないの?
上の画像の状態だと尾同士がくっついていないから交尾していないんじゃないの?
と思ってしまいます。
実はオスは交尾の前に精子を胸部にある副性器に移しておくのです。
交尾のときは尾の先でメスの頭を掴んで、メスは自分の尾の先をオスの副性器がある胸部にくっつけ、精子を取り込むんですね。
なんでこんな面倒な体位を取るのか?
尾同士をくっつけたらいいんじゃないの?って思うのだけれど、
尾同士をくっつけると飛びずらいからでしょうね。
見ようによってはハート型になっているからラブ注入!なんだね。

シオカラトンボ交尾 アップ
コメント