ひっつき虫やだね!センダングサの仲間

この記事は約2分で読めます。

子供の頃、野原を駆け回った際には必ずズボンの裾に野草の種が付着していました。

僕らの間では-ひっつきむし-って読んでいました。

スポンサーリンク

ひっつき虫にもいろいろな種類がある

ひっつきむしにもいろいろ種類があって、代表的な種類は

  • センダングサの仲間
  • オナモミの仲間
  • チカラシバの仲間 など

チカラシバ

チカラシバ

チカラシバはイネ科の野草。
画像で観たらわかりますが、イネのように穂がたくさん付いています。
穂の先は毛で覆われていて、衣類にくっつきやすくなっています。

コセンダングサの種子

コセンダングサの花

コセンダングサは空き地や堤防などでよく見かける野草です。

秋に小さな黄色い花を咲かせる可愛い野草なのですが、冬を迎える頃にはトゲ状の種子を付けます。

コセンダングサの種子

種子を拡大してみると、その先はカギ状になっていて、ドゲトゲがたくさんあります。
このトゲが衣類にくっつきやすくしているのですね。

コセンダングサの種子を拡大

キク科の植物で外来種

コセンダングサは外来種で明治時代に熱帯地方から移入してきたらしいです。

似た種類にアメリカセンダングサがあり、こちらは名前にあるように北アメリカから移入。

アメリカセンダングサ
アメリカセンダングサの種子

コセンダングサ、アメリカセンダングサ共にキク科の植物です。

鑑賞用の菊と同じ種類なんですね。
でも全然華やかさがない。
海外では鑑賞用の種類もあるらしいけど。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
植物
yasuu_kusayanをフォローする
楽しもう!デジタルカメラで自然観察

コメント

タイトルとURLをコピーしました