マクロレンズで撮る春の野花 ニワゼキショウ 植物 Twitter1 Facebook1 はてブ1 Pocket0 LINE コピー 2022.05.07 この記事は約1分で読めます。 スポンサーリンク ゴールデンウィーク頃から観られる野花のひとつにニワゼキショウがあります。 アヤメ科の多年草で、原産は北アメリカ。明治時代に日本に渡来し、野生化した植物です。 名前の由来はサトイモ科の石菖に似ていることから。 6枚の花弁の奥の方は黄色くなっていて、小型ながらも美しい花です。 下の画像は同じニワゼキショウでも花弁が紫色のもあります。 閲覧数: 13
コメント