少し安っぽいR15指定映画のようなタイトルを付けてしまいましたが、愛の交わりとは交尾のことです。
休日に公園を散策していたら、偶然このシーンに遭遇しました。
交尾部分を拡大、管のようなものが
蝶の交尾は雄と雌が尾っぽの先をくっ付けて行います。
結合部分に管のようなものが見えます。

ヤマトシジミの交尾
ヤマトシジミの幼虫の食草はカタバミ
ヤマトシジミの幼虫の食草はカタバミです。
どこにでも生える繁殖力の強い雑草です。
春から秋にかけて、成虫はカタバミの葉に卵を産み付けます。
幼虫の期間は約2週間ほど。割と早いですね。
このサイクルを1シーズン5回ほど繰り返します。

カタバミ
コメント