昆虫

派手な装飾の毛虫~ヒメシロモンドクガ

今週から一気に寒くなってきました。 前週まで夏の陽気が続いていたので余計寒く感じます。 公園で見つけた派手な装飾の毛虫 近所の公園を散歩中、橋の欄干の上に派手な装飾の毛虫が這っているのを見つけました。 人造的に装飾されたようなとても派手な姿...
昆虫

晩夏、セミ爆弾の季節

季節外れの大雨をもたらした梅雨前線が去り、再び暑い夏の陽気が戻ってきました。 とはいえ、朝の空気は秋を感じさせる清々しさ。季節は確実に進んでいます。 アブラゼミが地面に仰向けに。これってセミ爆弾? 今朝、公園を散策していたら、足元にアブラゼ...
昆虫

動画で紹介 トンボの産卵を観察してみよう

今回は過去撮りためてきた画像、映像の中からトンボの産卵を集めてみました。 トンボの産卵はトンボが飛んでいる水辺であればどこでも観察できます。時期は8月の終わり頃から9月いっぱい頃までがタイミング的にはいいですね。 コシアキトンボの産卵 公園...
昆虫

8月旧盆頃は「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」ヒグラシの声聞いたことがありますか?

夜、11時過ぎにベッドに入り、眠りにつくまでの僅かな時間。 少し開けた窓の隙間からセミの鳴き声が聞こえてきます。 「カナ、カナ、カナ・・・」「ヒッ、ヒッ、ヒッ、・・・」「キ、キ、キ・・・」 何か物悲しい鳴き声。ヒグラシの鳴き声ですね。 ヒグ...
昆虫

もうすぐセミが鳴く季節~セミの羽化を見たことがありますか?

今年は梅雨入りが異常に早かったですね。 近畿地方の梅雨入りの平年は6月6日くらいだそうですが、今年は5月16日頃に梅雨入りしました。 梅雨明けの平年は7月19日くらいなのですが、2か月近くも梅雨が続くのでしょうか?嫌ですね。 でも早く明けた...
植物

ヘビは食べないがヘビイチゴ、食べられるの?

九州北部、中国、四国が梅雨入り。平年より20日早いそう。 僕がいる近畿地区も明日から雨模様で、間もなく梅雨入りでしょうね。梅雨明けはだいたい7月上旬ですから今年の梅雨は長くなりそうです。 この時期、野原ではヘビイチゴの赤い小さな実が観察でき...
植物

ヤマザクラの実が生る季節

ヤマザクラの実がなる季節になりました。 ヤマザクラの花はソメイヨシノより少し遅れて、4月中頃に満開になります。 花が散ったあと、5月初めくらいに小さな実が生り始めます。 ヤマザクラの実 2021/05/09撮影 フルーツとして売られているサ...
植物

キショウブ咲く季節、でも要注意外来生物なんですね

新緑が眩しい季節になりました。 この時期、キショウブが大きな黄色い花を咲かせ、新緑との対比がとても美しいです。 公園の人工池のキショウブ 2021/05/04撮影 キショウブは要注意外来生物 美しい黄色い花を咲かせるキショウブですが、実は外...
景観

初夏の訪れを感じる、青紅葉が美しい!

2年連続でコロナの猛威に襲われたゴールデンウィーク。 5月1日、2日は少し荒れた天気でこの時期にしては寒かったですが、3日は初夏らしい気候となりました。 例年、ゴールデンウィークには京都散策を楽しむのですが、京都が緊急事態宣言中なので、近所...
野鳥

駅前を滑空していた愛らしい顔のチョウゲンボウ

2月21日の日曜日。まだ春本番には遠いですが、最高気温が19度予想が出るほどのポカポカ陽気でした。 長袖のTシャツの上にフリースジャケットを羽織って散歩していたら汗ばんできました。 JR駅前でチョウゲンボウを見つける JR駅前を歩いていたら...
景観

寒波が訪れた朝に氷結したお不動さん

コロナ騒動のせいにはしたくないですが、散策する機会が減ったこともあり、本ブログの更新がほとんどできていませんでした。 そうこうしているうちに2020年が終わり、2021年になってしまいました。 年明け早々、大寒波が襲来。滋賀県大津市界隈は雪...
昆虫

クマゼミとミンミンゼミが同じテリトリーで同時に鳴く

長い梅雨が明けたと思ったら、今度は猛暑が日本列島を襲っています。連日35℃以上、40℃を超えた場所もあります。 この暑さに人間はぐったりしていますが、逆に蝉たちは朝から激しく鳴き声を上げています。 特に暑さを好むクマゼミは午前中を中心に大合...
植物

梅雨の季節を彩る華やかな色合いに癒される~アジサイ

梅雨の季節の楽しみと言えば、アジサイの花ですね。 小さな花弁が集まり、手毬のような大きな花に見える。その華やかな様相が実にいい。 ジメジメしたすっきりしない天気が続く梅雨の季節は心も沈みがちになります。でもアジサイの華やかな色合いを目にする...
昆虫

クワガタよりボディが美しいカミキリムシ~キボシカミキリ

自家用車を駐車場から出そうとしたら、コンクリート舗装の地面にカミキリムシが這っていました。 ボディのみなら3センチくらいの大きさでしたが、触角がとても長い。 この触角を頻繁に左右に動かして何かを感じ取っているかのような気配。 このカミキリム...
植物

馬酔木の花の季節~毒ある花は美しい

公園内に咲く、小さな釣鐘をたくさん並べたような白い花。 馬酔木(あせび)が花を咲かせる季節となりました。 馬酔木の花 馬が酔う木と書くように、葉、茎、樹皮、花に毒があるようです。 公園には夜になればイノシシやシカなどの動物が餌を求めて徘徊し...
植物

暖冬の2020年春は桜の開花も早い/皇子が丘公園の初御代桜

今年の冬は暖かい日が多かったですね。 上空を流れる気流の関係で、寒波が南下することが少なかったようです。 滋賀県大津市も積雪を見たのはたった1日だけ。こんな冬は珍しいです。 2月23日に早咲き桜の一種である初御代桜の林がある皇子が丘公園を散...
タイトルとURLをコピーしました